![]() |
![]() |
![]() |
LPDDR SDRAM |
辞書:電算用語の基礎知識 技術メモリー編 (TTMEM) |
読み:エルピーディーディーアーエスディーラム |
外語:LPDDR SDRAM: Low-Power Double DataRate SDRAM |
品詞:名詞 |
従来のDDR SDRAMと同等の技術を用い、かつ低電圧化したSDRAM。
|
概要 |
電源電圧は、DDR SDRAMの2.5V/2.6Vに対し、1.8V以下となっている。
電圧を下げることで消費電力を抑えることができ、主としてモバイル機器向けとして利用されている。スマートフォンなどで採用されている。
特徴 |
LPDDR2以降は動作電圧の他にブースト電圧という2電源が必要となっている。
LPDDR3は2013(平成25)年頃の主流と見込まれ、後継LPDDR4は2015(平成27)年頃の主流と見込まれる。
リンク |
通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Ver 7.04a (27-May-2022) Search System : Copyright © Mirai corporation Dictionary : Copyright © WDIC Creators club |
![]() |