![]() |
![]() |
![]() |
.nagoya |
辞書:通信用語の基礎知識 通信技術識別子編 (CTURI) |
読み:ドット-なごや |
外語:.nagoya |
品詞:名詞 |
gTLDの一つで、地理的名称TLDであるもののうち、名古屋市のドメイン。
|
情報 |
概要 |
沿革 |
価格 |
2014(平成26)年6月23日から開始された時点で、先着優先の一般登録は920円/年(税別)。
解説だがや |
.com/.net/.org みてゃーなgTLDドメインで取ろうと思ってもよ、ぜーんぜん取れんようになってまって、もーはやあかんようになってまった。ぜーんぜん取れんこともにゃーが、選択肢せまなってまって、まーかんわね。
ほんだもんで、いっそ末尾増やしてまえばドメインも取りよーなるし、ブランド性も出てくるわな。地理的名称TLD、一石二鳥だでいかんわ。
さいしょの方はよ、なんきゃーかに分けてドメインを登録してくもんで、まだちーとの間かかるんだわ。ほんでも、あんばよう取れるはずだで、名古屋のきゃーしゃ、お店、クリエイター……名古屋から発信しとることをアピールするにはちょうどええトップレベルドメインなんだわ。
.nagoya 以外にもよーけトップレベルドメインが出てくるげな、まーすぐええドメインが取れるようになるで待っとりゃーよ!
特徴 |
用途 |
にゃーごやをアピールするのが目的のドメインだがね。
*.nagoya.jp よりもちょこっと短くなるなも。
登録 |
かねてより案内されていたが、ICANNは2014(平成26)年1月29日付けでルートゾーンに追加し、.tokyoと共に、日本初の地理的名称TLDの一つとなった。
GMOグループの「お名前.com」などで登録できる。
リンク |
通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Ver 7.04a (27-May-2022) Search System : Copyright © Mirai corporation Dictionary : Copyright © WDIC Creators club |
![]() |