![]() |
![]() |
![]() |
M.ROOT-SERVERS.NET |
辞書:通信用語の基礎知識 通信技術応用編 (CTAPL) |
読み:エム-ルートサーバーズ-ネット |
外語:M.ROOT-SERVERS.NET |
品詞:固有名詞 |
世界に13台存在する、DNSのルートサーバーの第6番目で、日本国内に存在するもの。
|
概要 |
WIDEプロジェクト(より具体的にはプロジェクトメンバーである東京大学情報基盤センター)によって管理されている。
これを著している時点での、サーバーのアドレスは次のとおり。
特徴 |
日本 |
メインサーバーは東京都内にある。当然一台で捌き切れるわけがないので、エニキャストにより複数台運用がなされている。
日本国内では大阪府にバックアップが設置され、万が一災害等で首都圏が停電してもDNSに支障はない体制が取られている。
海外 |
そのほか海外でも、2004(平成16)年7月21日に南鮮KINXで稼働開始した。
また同年7月時点でフランスSFINX・PARIXに機器が設置されBGPのピアリング待ち状態になっているほか、米国カリフォルニア州サンフランシスコ市内のPAIXにも、ラックマウントレールが付いていない状態だが機器は置いた(東京大学情報基盤センターの加藤朗氏による)、とされていた。両者とも、現在では稼働中である。
一覧表 |
2006(平成18)年11月15日現在、次のような場所にある。
リンク |
通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Ver 7.04a (27-May-2022) Search System : Copyright © Mirai corporation Dictionary : Copyright © WDIC Creators club |
![]() |