Unicodeの版の一つで、Unicode 5.1.0に対する改訂版である。
新たに6,648文字を追加した。
SIP内にCJK統合漢字拡張Cが追加された。
また、ARIB STD-B24の漢字の全てと記号類の多くが採用された。
- 2009(平成21)年10月1日: Unicode 5.2.0
Unicode 5.2.0で採用されたのは、次の追補である。
追加された文字から推定される新規対応言語は、以下の通りである。併記はISO 639-1、ISO 639-2またはISO 639-3の言語コード。
BMPに追加された文字
- サマリア文字
- タイ・タム文字
- リス文字
- バムン文字
- ジャワ文字
- ジャワ語 [jv、jav] (現在はラテン文字を使うため、ジャワ文字は使用されていない)
- タイ・ヴェト文字
- メイテイ文字
SMPに追加された文字
- 帝国アラム文字
- 古代南アラビア文字
- アヴェスター文字
- 碑文パルティア文字
- 碑文パフラヴィー文字
- 古代テュルク文字
- カイティー文字
- エジプト・ヒエログリフ
この版で、次に新規対応した。
- U+0800‐083F サマリア文字 (147 SAMARITAN)
- U+18B0‐18FF 統合カナダ原住民音節文字 拡張 (148 UNIFIED CANADIAN ABORIGINAL SYLLABICS EXTENDED)
- U+1A20‐1AAF タイ・タム文字 (143 TAI THAM)
- U+1CD0‐1CFF ヴェーダ文字 拡張 (149 VEDIC EXTENSIONS)
- U+A4D0‐A4FF リス文字 (150 LISU)
- U+A6A0‐A6FF バムン文字 (151 BAMUM)
- U+A830‐A83F 共通インド数字形 (152 COMMON INDIC NUMBER FORMS)
- U+A8E0‐A8FF デヴァナガリ文字 拡張 (153 DEVANAGARI EXTENDED)
- U+A960‐A97F ハングル字母 拡張A (144 HANGUL JAMO EXTENDED-A)
- U+A980‐A9DF ジャワ文字 (154 JAVANESE)
- U+AA60‐AA7F ミャンマー文字 拡張-A (155 MYANMAR EXTENDED-A)
- U+AA80‐AADF タイ・レ文字 (145 TAI VIET)
- U+ABC0‐ABFF メイテイ文字 (156 MEETEI MAYEK)
- U+D7B0‐D7FF ハングル字母 拡張B (146 HANGUL JAMO EXTENDED-B)
- U+10840‐1085F 帝国アラム文字 (1032 IMPERIAL ARAMAIC)
- U+10A60‐10A7F 古代南アラビア文字 (1033 OLD SOUTH ARABIAN)
- U+10B00‐10B3F アヴェスター文字 (1030 AVESTAN)
- U+10B40‐10B5F 碑文パルティア文字 (1034 INSCRIPTIONAL PARTHIAN)
- U+10B60‐10B7F 碑文パフラヴィー文字 (1035 INSCRIPTIONAL PAHLAVI)
- U+10C00‐10C4F 古代テュルク文字 (1036 OLD TURKIC)
- U+10E60‐10E7F ルーミー数字 (1037 RUMI NUMERAL SYMBOLS)
- U+11080‐110CF カイティー文字 (1038 KAITHI)
- U+13000‐1342F エジプト・ヒエログリフ (1031 EGYPTIAN HIEROGLYPHS)
- U+1F100‐1F1FF 囲み英数字追加集合 (1039 ENCLOSED ALPHANUMERIC SUPPLEMENT)
- U+1F200‐1F2FF 囲み漢字文字追加集合 (1040 ENCLOSED IDEOGRAPHIC SUPPLEMENT)
- U+2A700‐2B73F CJK統合漢字拡張C (2003 CJK UNIFIED IDEOGRAPHS EXTENSION C)
この版で、既存の領域中に追加された文字は、次の通りである。
- キリル文字 補助集合
- デヴァナガリ文字
- U+0900
- U+094E
- U+0955
- U+0979〜U+097A
- ベンガル文字
- チベット文字
- ミャンマー文字
- ハングル(Hangul)
- U+115A‐115E
- U+11A3‐11A7
- U+11FA‐11FF
- 統合カナダ原住民音節文字
- 新タイ・ルー文字
- 発音記号 補助集合(連結可能)
- 通貨記号
- 数字(に準ずるもの)
- 各種技術用記号
- 各種記号
- U+269E〜U+269F
- U+26BD〜U+26BF
- U+26C4〜U+26CD
- U+26CF〜U+26E1
- U+26E3
- U+26E8〜U+26FF
- 装飾記号
- 各種記号と矢印
- ラテン文字 拡張-C
- コプト語(Coptic)
- 追加句読点(Supplemental Punctuation)
- U+2E31 WORD SEPARATOR MIDDLE DOT
- 囲みCJK文字・月
- CJK統合漢字 (URO)
- CJK互換漢字 (CJK COMPATIBILITY IDEOGRAPH)
- フェニキア文字
CJK互換漢字に追加された3文字は、ARIB STD-B24の拡張文字の一部である。
- U+FA6B ‐ ARIB STD-B24追加漢字 85区39点
- U+FA6C ‐ ARIB STD-B24追加漢字 85区67点
- U+FA6D ‐ ARIB STD-B24追加漢字 86区11点
関連するリンク
http://www.unicode.org/versions/Unicode5.2.0/
用語の所属

文字コード

Unicode
関連する用語

Unicode 5.1.0

Unicode 6.0.0