![]() |
![]() |
![]() |
Unicode 6.0.0 |
辞書:通信用語の基礎知識 通信技術文字集合編 (CTCHRS) |
読み:ユニコード-ろくてんゼロてんゼロ |
外語:Unicode 6.0.0 |
品詞:固有名詞 |
Unicodeの版の一つで、Unicode 5.2.0に対する改訂版である。
|
概要 |
新たに2,088文字を追加した。
222文字のCJK統合漢字拡張Dが追加されるなどしているが、Unicode 6.0最大の特徴は、Googleにより提案され文字コード界に争乱を巻き起こした、ケータイ絵文字の追加である。特定企業のロゴ等を除く、殆ど全てのケータイ絵文字に対応することになった。
また、インドルピー通貨記号にも対応した。この時点ではISO/IEC 10646では追加策定作業中で、Unicodeが一足先に追加したことになる。
沿革 |
特徴 |
対応ISO/IEC 10646 |
Unicode 6.0.0で採用されたのは、次の追補である。
対応言語 |
追加された文字から推定される新規対応言語は、以下の通りである。併記はISO 639-1、ISO 639-2またはISO 639-3の言語コード。
新規対応 |
この版で、次に新規対応した。
追加文字 |
この版で、既存の領域中に追加された文字は、次の通りである。
リンク |
通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Ver 7.04a (27-May-2022) Search System : Copyright © Mirai corporation Dictionary : Copyright © WDIC Creators club |
![]() |