通信用語の基礎知識 全国のICカードこれひとつ 戻る

こんにゃく (植物)
辞書:科学用語の基礎知識 生物名・植物編 (BBNP)
読み:こんにゃく
品詞:名詞

サトイモ科の多年草。蒟蒻、菎蒻。こんにゃく芋とも呼ばれる。

目次
情報
分類

▼はAPG分類法における階層で、従来の階級にないもの。

旧階層

古い分類法での階層構造は次の通り。


新エングラー分類法

クロンキスト分類法
生態

インド周辺を原産とする。

地下茎を「こんにゃく芋」といい、これがこんにゃくと呼ばれる食品の原料となる。

特徴

日本の他、支那朝鮮などのアジアで食べられている。

日本では約9割を群馬県で生産している。

こんにゃく芋は、ジャガイモと同様にタネイモから増やすが、ジャガイモとは異なり、成長するまでに2〜3年が必要となる。

リンク
関連するリンク
http://www.konnyaku.com/
関連する用語
コンニャクマンナン
こんにゃく (食品)

[再検索] [戻る]


通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Ver 7.04a (27-May-2022)
Search System : Copyright © Mirai corporation
Dictionary : Copyright © WDIC Creators club
KisoDic