![]() |
![]() |
![]() |
アップクォーク |
辞書:科学用語の基礎知識 素粒子・名称編 (NPARTN) |
読み:アップクォーク |
外語:u: up quark |
品詞:名詞 |
クォークのうち、バレンスクォークの一種。6種類あるバレンスクォーク中、最軽量。
|
情報 |
特徴 |
物質 |
中性子(udd)や陽子(uud)は、第一世代のクォークで構成されている。
すなわち、アップクォークは物質を構成する、主要な素粒子の一つである。
反応 |
反ニュートリノが陽子(uud)のアップクォーク(以下u)に近づくと、uからW+(ウィークボソン)が放出されてd(ダウンクォーク)へと変化し、結果として陽子は中性子(udd)となる。
また放出されたW+ウィークボソンは崩壊によって電子ニュートリノと陽電子となる。
この反応を、β崩壊(特に、β+崩壊)という。
リンク |
通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Ver 7.04a (27-May-2022) Search System : Copyright © Mirai corporation Dictionary : Copyright © WDIC Creators club |
![]() |