通信用語の基礎知識 全国のICカードこれひとつ 戻る

エチレングリコール
辞書:科学用語の基礎知識 化学物質編 (NSUB)
読み:エチレングリコール
外語:ethylene glycol
品詞:名詞

2価アルコールの一種。自動車の不凍液、合成繊維の原料、溶媒などとして広く用いられている。

目次
基本情報
基本情報
誘導体、関連物質の例
性質
用途・製法等

自動車の不凍液、合成繊維の原料、溶媒などとして広く用いられている。

水溶液はpH6〜7。

テレフタル酸と重合させ、ポリエステルの一つPETを製造する。

毒性

エチレングリコールは甘い味がある。動物が容器をかじって穴を開けた場合、漏れ出したエチレングリコールを舐めてしまう可能性があり、動物が中毒を起こす危険性がある。

また、ワインへのジエチレングリコール混入事件なども存在する。ワインに加えると、安い2級ワインが高級な1級の味へと変わるためである。しかし有毒であるので、世界的な問題になった。

特徴
安全性

適用法令

危険性

有害性

腎不全や、中枢神経系を障害し眼の動きの異常(眼振)、脳損傷などを招く恐れがある。


環境影響
リンク
関連するリンク
石油化学工業協会 製品安全データシート
ICSC 国際化学物質安全性カード
用語の所属
アルコール
揮発性有機化合物
EG
関連する用語
ポリエチレングリコール

[再検索] [戻る]


通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Ver 7.04a (27-May-2022)
Search System : Copyright © Mirai corporation
Dictionary : Copyright © WDIC Creators club
KisoDic