![]() |
![]() |
![]() |
カロテノイド |
辞書:科学用語の基礎知識 化学物質名・食品添加物編 (NSUBNFA) |
読み:カロテノイド |
外語:carotenoids |
品詞:名詞 |
リコペンを基本構造とする色素で、赤や黄色、紫を呈する。現在600種類以上が知られている。ポリエンの一種。
炭素と水素からなるものをカロテン、酸素を含むものをキサントフィルと呼ぶ。カロテンにはトマトのリコペン、人参のβ-カロテンなど、キサントフィルには赤ピーマンのカプサンチンなどがある。
CASでは、Carotenes and Carotenoids(カロテンとカロチノイド)として番号36-88-4が登録されている。
リンク |
通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Ver 7.04a (27-May-2022) Search System : Copyright © Mirai corporation Dictionary : Copyright © WDIC Creators club |
![]() |