通信用語の基礎知識 全国のICカードこれひとつ 戻る

原子力電池
辞書:科学用語の基礎知識 電子部品電池編 (NELECB)
読み:げんしりょく-でんち
外語:RTG: Radioisotope Thermal electric Generators
品詞:名詞

物理電池の一つで、放射性物質α崩壊する時の熱を熱源とし、熱電対を用いた発電機。惑星探査機など、太陽電池では不足するようなものに使われる。

概要

多くのものは、プルトニウム238の酸化物を用いる。これは、プルトニウム238の崩壊エネルギーが比較的大きく効率的に発電できること、その崩壊は殆どがα崩壊であり、γ線中性子線などが殆ど放出されないため遮蔽がしやすく、放射線による機器への損傷が少ないため利便が良いことによる。

宇宙探査機のように、太陽電池による発電が困難または不可能な場合、原子力電池を搭載することが多い。

リンク
用語の所属
電池
物理電池

[再検索] [戻る]


通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Ver 7.04a (27-May-2022)
Search System : Copyright © Mirai corporation
Dictionary : Copyright © WDIC Creators club
KisoDic