宇宙航空研究開発機構(JAXA)(かつてのNASDA)により開発されたH-IIAロケットの45号機で、本番 第43号機。
H-IIAロケットの第44号機であり、日本の大型液体燃料ロケット第85号機である。
「H-IIA・F44」とも呼ばれる。
2021(令和3)年12月23日に種子島宇宙センター大型ロケット発射場より打ち上げられ成功した。
- 第6世代通信衛星「Inmarsat-6」シリーズ初号機衛星(英インマルサット社)
予定では、打ち上げ2021(令和3)年12月21日 23:33:52〜01:33:26、予備期間は12月22日〜2022(令和4)年1月31日であった。
しかし2021(令和3)年12月19日、天候の悪化が予想されるとして1日延期、打ち上げは2021(令和3)年12月22日23:33:52(@648)、打ち上げ時間帯23時33分52秒〜翌日1時33分26秒(日本標準時)、予備期間は12月23日〜2022(令和4)年1月31日とされた。
当日、1段目の推進薬充填後、機体の温度データに変動(ノイズのようなもの)が見られたとして、打ち上げ成功のため万全のデータを取得することを目的に状況監視のために打ち上げが約1時間延期された。
最終的に打ち上げは2021(令和3)年12月23日00:23:00(22日@682)に変更され、そして打ち上げに成功した。
打ち上げ6分前の天候は快晴、13.3℃、北北西の風 風速5.1mとされる。
三菱重工業は、JAXAと違い詳細な打ち上げ情報を公開していない。
- 2021(令和3)年12月21日23:33:52(@648): 打ち上げ予定時刻(1回目)
- 2021(令和3)年12月22日23:33:52(@648): 打ち上げ予定時刻(2回目)
- 2021(令和3)年12月23日00:32:00(22日@688): リフトオフ
- 非公開: 固体ロケットブースター(SRB-A) 燃焼終了
- 非公開: 固体ロケットブースター(SRB-A) 分離
- 非公開: 衛星フェアリング 分離
- 非公開: 第1段主エンジン燃焼停止(MECO)
- 非公開: 第1段・第2段 分離
- 非公開: 第2段エンジン第1回始動(SEIG1)
- 非公開: 第2段エンジン第1回燃焼停止(SECO1)
- 非公開: 第2段エンジン第2回始動(SEIG2)
- 非公開: 第2段エンジン第2回燃焼停止(SECO2)
- 非公開(X+26分19秒頃): 「Inmarsat-6」分離、打ち上げ成功
用語の所属

H-IIAロケット

H-IIA202

液体燃料ロケット

ロケット
関連する用語

JAXA

H-IIAロケット43号機