![]() |
![]() |
![]() |
GNU Free Call |
辞書:電算用語の基礎知識 ネットアプリ編 (PNAPLNU) |
読み:グニューフリーコール |
外語:GNU Free Call |
品詞:商品名 |
Skypeの代替としてThe GNU Projectが立ち上げた、Peer to Peer(P2P)技術を利用したIP電話のソフトウェア、およびその開発プロジェクト。
|
概要 |
GNU Telephonyの一部として開発されており、パーソナルコンピューターはもちろんだが、スマートフォンなどでも動作するものの開発が目標とされている。
Skypeの代替を標榜するフリーソフトウェアはいくつかあるが、これは既存のGNUソフトウェアなどを流用、改良して、実装が目指されている。
特徴 |
呼制御などはSIPでおこなう。
既存の「GNU SIP Witch」に、P2Pで使われる「ホストキャッシュ」の機構を導入することで、ノート間での発見と接続を容易にする。
セッションの認証については、OpenPGP実装である「GNU Privacy Guard」が利用される。
リンク |
通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Ver 7.04a (27-May-2022) Search System : Copyright © Mirai corporation Dictionary : Copyright © WDIC Creators club |
![]() |