通信用語の基礎知識 全国のICカードこれひとつ 戻る

バックボーン
辞書:通信用語の基礎知識 通信技術システム編 (CTSYS)
読み:バックボーン
外語:backbone
品詞:名詞

ネットワークの基幹回線のこと。コアネットワークとも。

ネットワークにおいて最も上の階層にあるもので、NOC同士の接続や、プロバイダーIXの接続用の回線のこと。英語で背骨の意。

目次
概要
電話

日本の電話を例にあげれば、電電公社時代に敷設された光ファイバーが日本を縦断している。

これを利用してNTTは長距離通話などを行なっている。

つまり日本の電話回線においては、この光ファイバーがバックボーンなのである。

インターネット

インターネット用の回線を例にあげれば、電話回線を使ってダイアルアップした先にはプロバイダーのLANがある。

そしてそのLANは、より大型のネットワーク(例えばOCN)やNSPIXPのようなIXへと接続されてゆくが、この時に使われる回線は概して高速であり、この速度がそのプロバイダーの速度を決めることになる。このような回線をバックボーンと呼ぶ。

特徴

例えばNTTのフレッツを使うと、次のようにIXまで繋がることになる。

  1. 自宅→フレッツネットワーク
  2. フレッツネットワーク→ISPのネットワーク
  3. ISPのネットワーク→IXなど

フレッツ→ISPや、ISP→IXの部分のように、各接続拠点間を結ぶものをバックボーンという。

これを著している時点では、こういった拠点間の接続にはGbEなどがよく使われているようだ。

リンク
関連する用語
ネットワーク
ハイアラーキ
NOC
NSPIXP
IX
光ファイバー

[再検索] [戻る]


通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Ver 7.04a (27-May-2022)
Search System : Copyright © Mirai corporation
Dictionary : Copyright © WDIC Creators club
KisoDic