![]() |
![]() |
![]() |
AllJoyn |
辞書:通信用語の基礎知識 通信手順上編 (CPINFO) |
読み:オールジョイン |
外語:AllJoyn |
品詞:名詞 |
近距離無線通信技術の一つで、IoT(モノのインターネット)機器同士の通信が想定されるもの。
|
概要 |
QUALCOMMが2011(平成23)年から開発を開始し、業界団体AllSeen Allianceに継承された近傍P2P(Peer to Peer)によるデバイスの接続フレームワークであり、近距離無線通信を用いてサーバーを中継せずに複数の端末間でデータ通信を実現する。
AllJoynに対応するIoT機器同士であれば、OSやアーキテクチャーなどを問わずに通信することを可能とする。
iOS、OS X、Android、Windowsなど、様々な環境で動作する。
特徴 |
通信には、Wi-Fiが想定されている。
AllJoyn対応デバイス同士で通信することで、家電の制御などが可能となる。
例えば、スマートフォンから電灯を点けたり消したり、あるいはエアコンを制御するためのリモコンとして利用できたり、スマートフォンの利点を活かしてプログラミングされた通りに家電などを動かすアプリを用いたりできる。
リンク |
通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Ver 7.04a (27-May-2022) Search System : Copyright © Mirai corporation Dictionary : Copyright © WDIC Creators club |
![]() |