通信用語の基礎知識 全国のICカードこれひとつ 戻る

尿路感染症
辞書:科学用語の基礎知識 医学・情報編 (BMEDI)
読み:にょうろ-かんせんしょう
外語:UTI: Urinary Tract Infection
品詞:名詞

尿路(尿の通る道)、すなわち腎臓膀胱および尿道細菌の感染が起こって炎症を起こす病気

目次
病態

代表的な病気腎盂腎炎膀胱炎尿道炎だが、腎盂腎炎や膀胱炎は女性に多く、尿道炎は男性に多い。

また小児感染症の中でも重要な疾患で、咽頭炎や中耳炎と共に罹患頻度が高い。

特徴
自覚症状

炎症の部位により、次のような症状を来す。

病因

尿路感染症の起因菌の大半は大腸菌である。

尿(おしっこ)自体は、腎臓で作られてから排尿されるまで、上から下への一方通行である。

尿自体は実は無菌ではないことが明らかとなっているが、尿自体の菌による感染症がどの程度かは現時点では不明。それよりも、大便中の大腸菌などが尿道口から尿の流れに逆行して侵入することで、よく感染症を起こしており、膀胱や腎盂などで増殖すると炎症となる。

小児の場合は外性器周辺の不衛生が原因の可能性が高い。

成人の場合、尿路感染症の原因の多くは性交渉に伴うものとされている。

疾患

より細かく病名を付ける場合は、疾患の部位ごとに命名される。

診察・治療

この症状は、年齢性別問わずある。

ある程度成長すれば、症状を訴えることは可能なため、診断も比較的容易ではある。

しかしそれが新生児の場合、本人が訴えることは不可能な上に、一旦尿路に細菌が入ると炎症は腎臓まで至る腎盂腎炎を起こすことが多い。従って新生児の場合、尿道炎やら膀胱炎やら細かく診断名を付けず、診断名は一律「尿路感染症(UTI)」とされることが多い。

リンク
関連する用語
尿
血尿
尿潜血

[再検索] [戻る]


通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Ver 7.04a (27-May-2022)
Search System : Copyright © Mirai corporation
Dictionary : Copyright © WDIC Creators club
KisoDic