通信用語の基礎知識 全国のICカードこれひとつ 戻る

マザーボード
辞書:電算用語の基礎知識 計算機PC内部技術編 (TCPC)
読み:マザーボード
外語:mother board
品詞:名詞

電子計算機のメイン基板(メインボード)のこと。この板に、様々な電子部品を搭載する。

目次
特徴

マザーボードは、スロットなどの形式により子基板を持つことができる。このため、これらの親となることから、マザーボードと称されるようになった。

機器やメーカー等により様々な呼ばれ方をするが、こと「マザーボード」と言ったときには、PC/AT互換機のものを指すことが多い。

マザーボードの例
マザーボードの例

フォームファクター

パソコン用のマザーボードは、長い歴史の中で、さまざまなものが作られ、使われてきた。この、基板の大きさやネジ位置等の規定を「フォームファクター」という。

一般的なパソコンでは、現在の主流はATXである。

構成要素

マザーボードには様々な部品等が搭載されるが、主には次のようなものが搭載されている。

主力部品

以下は、2008(平成20)年頃の主力製品を例とする。

レガシーデバイス

以下は、2008(平成20)年頃には既に過去のものとなった機能である。

自作用として売られているマザーボードには今も搭載されているものがあるが、メーカーブランドパソコンになると、殆どの製品で機能が削られている。

メーカー
主要メーカー

現在でも製品が見られる超有名メーカー/ブランド。

その他のメーカー。既に撤退したものも含む。

大まかな評価

ネットでの評判を集計したものであり、製品によっては評価と一致しないこともある。

信頼性を求めるならASUSとGIGABYTEが双璧で、これにMSIが続く印象。

ASRockとBIOSTARは人柱たちの評判を聞いてから。

その他は博打。

選択のポイント

一般的には、次のようなものが重視される。

以前、Evercon社(旧GSC社)のコンデンサーがGIGABYTEなどのマザーボードで大フィーバーしたため、このメーカーのコンデンサーが載った製品は受け付けない人も多い。JetwayやAOpenは今でも使っているらしく、それを理由に却下とするマニアもいる。

CPU周りは富士通メディアデバイス製の固体コンデンサーが使われていても、電源まわりやスロットまわりにEverconが付いていたりすることがあるので、どうしても拒絶したい人は、全体的によく見回す必要がある。

リンク
用語の所属
MB
関連する用語
電子計算機
ベアボーン
MBU

[再検索] [戻る]


通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Ver 7.04a (27-May-2022)
Search System : Copyright © Mirai corporation
Dictionary : Copyright © WDIC Creators club
KisoDic