通信用語の基礎知識 全国のICカードこれひとつ 戻る

ハドソン
辞書:萌色用語の基礎知識 ゲーム・団体名編 (GCOMP)
読み:ハドソン
外語:HUDSON SOFT COMPANY, LIMITED
品詞:固有名詞

蜂のキャラクターで有名なソフトウェアハウスのひとつ。高橋名人が所属していることでも有名。

目次
会社概要

2008(平成20)年1月1日現在の情報。

かつては本社は札幌市に所在していた。現在は札幌事業所となっている。

「北海道拓殖銀行破綻」後の資金難を解決することを目的に2001(平成13)年7月26日コナミの傘下に入ることが発表された。2005(平成17)年4月に第三者割当増資(300万株)が完了し、ハドソンはコナミの子会社となった。

社名の由来

創業者兄弟のうちの兄が好きな蒸気機関車であるC62がハドソン型と呼ばれる車軸配置だった事から採られた。また、本社の郵便番号が062になるように、旧本社所在地を札幌市豊平区にしたらしい。

このほか、開発したLSIの名前がC62だったりもしている。

特徴
歴史

古くは8ビットパーソナルコンピューター向けにゲームを開発・販売していた(ちなみに、媒体はテープで、この頃のハドソンを知っている人は少ない)。

ファミリーコンピュータが発売されるとサードパーティーとしていち早く参入(デビュー作はロードランナー)、その後にボンバーマン、桃太郎電鉄シリーズ、天外魔境など、現在の同社の看板ゲームソフトが確立する。

ファミリーコンピュータ亡き後はPCエンジンで一時代を築くが、PCエンジン亡き後はNINTENDO64PlayStationへゲーム開発の主力を移した。

2000(平成12)年になってからはiモード用ソフトの開発が中心となり、パッケージソフトの分野では今ひとつパッとしない状況が続いていたが、近年のレトロゲームブームのおかげで再び脚光を浴びることになる。

技術力

元がパソコン用ゲームを開発していたからか、汎用的なOSを一から作成することができる日本でも数少ない会社である。

それはファミリーベーシックX68000用OSであるHuman68Kや、PCエンジンCD-ROM2のOSなどで実力は証明済みである。

日本屈指の高いソフトウェア技術を持つことは間違いないのだが、その技術力はあまり売り上げに結びつかず、あまり技術の要らない分野で稼いでいると評判である。

その他

桃太郎電鉄の縁からか銚子電鉄を応援している。

リンク
関連するリンク
http://www.hudson.co.jp/
関連する用語
高橋名人
コナミ
ファミリーコンピュータ
銚子電気鉄道

[再検索] [戻る]


通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Ver 7.04a (27-May-2022)
Search System : Copyright © Mirai corporation
Dictionary : Copyright © WDIC Creators club
KisoDic