6月1日 |
読み:ろくがつ・ついたち |
外語:June 1st |
6月1日は、グレゴリオ暦で年始から152日目(閏年では153日目)にあたり、年末まであと213日です。
- 1944(昭和19)年<81年前> ‐
近畿日本鉄道 ‐ 設立される
- 1950(昭和25)年<75年前> ‐
日本放送協会 ‐ 放送法として現在のNHKが誕生
- 1961(昭和36)年<64年前> ‐
不快指数 ‐ 気象庁が発表を開始
- 1979(昭和54)年<46年前> ‐
8088 ‐ 発売される
- 1988(昭和63)年<37年前> ‐
ISO/IEC 8859-8 ‐ 初版が制定された
- 1989(平成元)年<36年前> ‐
JOFV-FM ‐ 開局する
- 1995(平成7)年<30年前> ‐
通信用語の基礎知識 ‐ 通信用語の基礎知識に改題し公開
- 1999(平成11)年<26年前> ‐
AIBO ‐ 発売が開始される
- 2002(平成14)年<23年前> ‐
Bフレッツ ニューファミリータイプ ‐ サービスが提供開始される
- 2002(平成14)年<23年前> ‐
Bフレッツ ファミリー100タイプ ‐ サービスが提供開始される
- 2002(平成14)年<23年前> ‐
Bフレッツ ベーシックタイプ ‐ サービスが提供開始される
- 2004(平成16)年<21年前> ‐
NEVADA ‐ 友人を殺害する、殺人事件を起こす
- 2006(平成18)年<19年前> ‐
オーマイニュース ‐ 日本で開店準備中Blogが開設され、炎上する
- 2008(平成20)年<17年前> ‐
四国旅客鉄道 ‐ 高松駅に、JR四国初の自動改札機を導入
- 2017(平成29)年<8年前> ‐
H-IIAロケット ‐ 34号機が「みちびき2号」打ち上げに成功
- 2017(平成29)年<8年前> ‐
H-IIAロケット34号機 ‐ 「みちびき2号機」打ち上げに成功
占星術の十二宮では、この日に産まれた人は「双児宮(ふたご座)」です。
(該当項目なし)
(該当項目なし)
(該当項目なし)
通信用語の基礎知識検索システム WDIC Surveyor Ver 2.11b (19-Jul-2021)
Search System : Copyright © Mirai corporation
Dictionary : Copyright © WDIC Creators club
|
 |