通信用語の基礎知識 全国のICカードこれひとつ 戻る

環状3号線 (横浜市)
辞書:国土用語の基礎知識 一般道路名・関東神奈川編 (EWLTK)
読み:かんじょう-さんごうせん
外語:Kanjo-3
品詞:固有名詞

横浜市の環状道路の一つ。横浜国際港都建設道路事業のうちの環状線として建設された幹線道路で、地域高規格道路である。

磯子区から都筑区まで、横浜市の郊外部を環状に連絡する。

目次
概要
起点・終点

地蔵尊前から真東には、川崎町田線が伸びる。

設計諸元
規制等
法定路線名

コスト削減のため、既にある道路を拡幅するなど有効活用する方法で作られる計画で、現在は鋭意建設中あるいは整備中である。

重複区間
沿革

既知のもののみ。

状況
青砥坂〜日之出橋交差点

起点:青砥坂交差点
起点:青砥坂交差点

青砥坂〜長沼は1999(平成11)年4月14日に開通した。

その後、柏尾川大橋、更に都市計画道路戸塚大船線に至る区間まで完成した。

日之出橋交差点〜国道1号〜かまくらみち

日之出橋から先では戸塚区汲沢町で国道1号に接続されるが、この区間は現在鋭意建設中である。

国道1号から先で、神奈川県道402号阿久和鎌倉線(かまくらみち)に接続する計画である。

2012(平成24)年2月現在、日の出橋交差点から北西方向に500m程行ったところ、ヒルズ南戸塚プリメゾンと市営南戸塚住宅の間に大通りの破片として存在する。

市道「横浜市道環状3号線7176」としては、戸塚区汲沢町までは計画があるが、その先が決まっていない。

現道を有効活用するのであれば、北西に進路を取り、法寿院前交差点、中村三叉路交差点、深谷交番前交差点、という経路が想定される。

かまくらみち〜中原街道

神奈川県道402号阿久和鎌倉線を北上し、二ツ上橋に接続するまでの区間である。

県道402号は原小学校を過ぎたあたりで突如として東に進路を変えてしまう。直進する現道が存在するが、県道ではないようだ。

この区間が環状3号線となるのか、環状3号線は県道と同様に進路を変えるのかは不明。

中原街道

中原街道のうち、二ツ上橋から終点の都筑区佐江戸町までは、環状3号線の一部である。

特徴
接続する主な道路

区間ごとに分類して記す。


横浜市道環状3号線7176

神奈川県道402号阿久和鎌倉線(かまくらみち)

汲沢入口交差点または深谷交番前交差点付近で接続するものと推定される。


横浜市道瀬谷第517号線

神奈川県道401号瀬谷柏尾線(瀬谷柏尾道路)

神奈川県道45号丸子中山茅ヶ崎線(中原街道)

西部病院入口〜下川井IC付近までの区間、つまり矢指隧道、旭大橋の区間は、バイパスであり、南回りの旧道区間(県道丸子中山茅ヶ崎1225)は市道に降格になっている。

沿道施設、観光地等
道の駅

道の駅はない。

主な橋
主なトンネル
主な峠

はない。

並行する鉄道
経由する自治体
神奈川県
横浜市(磯子区 ‐ 港南区 ‐ 栄区 ‐ 戸塚区 ‐ 栄区 ‐ 戸塚区 ‐ 泉区 ‐ 瀬谷区 ‐ 旭区 ‐ 緑区 ‐ 都筑区)
リンク
関連するリンク
環状3号線
川崎町田線(佐江戸地区)
関連する用語
横浜国際港都建設道路事業

[再検索] [戻る]


通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Ver 7.04a (27-May-2022)
Search System : Copyright © Mirai corporation
Dictionary : Copyright © WDIC Creators club
KisoDic