通信用語の基礎知識 全国のICカードこれひとつ 戻る

墨田区
辞書:国土用語の基礎知識 日本地理・関東東京特別区編 (EGJPTM1)
読み:すみだく
外語:Sumida city
品詞:区

東京都墨田区。東京特別区のうち、東部にある区。

目次
区に関する情報
基本情報

一般情報

通信

象徴

議会(墨田区議会)

2011(平成23)年5月1日現在、区議会議員、定数32名、現役32名。

任期2011(平成23)年5月1日〜2015(平成27)年4月30日

墨田区は学会員が多いため公明党の議席も多めで、対抗?で日本共産党も強いが、それ以外は保守的な人が多い。


国政選挙

民度、民意

投票率は平均5〜6割で、投票率は都内では平均的な区である。

運輸交通

主な道路

道の駅

区内に道の駅はない。


鉄道

飛行場

区内に飛行場は無い。

隣接する自治体
地勢

江東デルタ地帯の一部を占め、海抜-1.2m〜4mと平坦な低地の地質は全て砂と粘土混じりの沖積層である。

略史

1947(昭和22)年3月15日に東京都の区部が22区(後に23区)に改編された際、旧本所区と旧向島区の二つが合併して誕生した。

区名は区の西部を流れ、台東区などとの区境である隅田川に由来し、平安の昔から親しまれてきた隅田川堤の通称「墨堤」の「墨」と、隅田川の「田」から選んで名付けられた。このため、区名は川と字が異なり、隅田区ではなく墨田区である。

川は普段は静かだが、夏には花火大会で賑わう。

町域

区内の主な町域は次の通り(50音順)。

区の特徴
状況

閑静だが交通の便が良く都心へのアクセスも容易と、23区安住の地とも言われる。

言い替えれば寂れた場所でもあり、悲惨な程に寂れた商店街も多い。新電波塔「東京スカイツリー」建設による観光の活性化が期待されている。

大型店がいくつかあるが、それ以外の小型店はかなり悲惨な状態である。

高層ビルは以前は少なかったが、近年増加し始めた。

東京スカイツリー

地上デジタルテレビジョン放送用として、墨田区押上に建設された電波塔が「東京スカイツリー」である。

新東京タワー、第二東京タワーなど様々な仮称があったが、最終的にこの妙な名前に決まった。

相撲の区

いわゆる東京の下町の一つで、川の手ともいう。

隅田川花火と両国国技館の相撲が区の観光の目玉である。

国技館は区の南西端にあり、隅田川とJR総武本線の両国駅に近い。

治安

区の南部、錦糸町駅周辺は朝鮮人街などもあり、とびきり治安が悪く、ひったくり等の多発地帯である。

また支那人犯罪多発で知られる台東区に近いエリアを中心に、中部・北部は空き巣や車上狙いが増加中で、大陸支那人向けの警告が書かれた看板などもある。

それ以外の場所は比較的平穏で、特に住宅街の中に入れば入るほど、治安は良い傾向にある。

リンク
関連するリンク
墨田区役所
国技館
所属する国や地域
日本国
関東地方
首都圏
東京都
特別区
関連する用語
東京都墨田区横綱一丁目
東京都墨田区横網一丁目

[再検索] [戻る]


通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Ver 7.04a (27-May-2022)
Search System : Copyright © Mirai corporation
Dictionary : Copyright © WDIC Creators club
KisoDic