| ア | イ | ウ | エ | オ |
| カ | キ | ク | ケ | コ |
| サ | シ | ス | セ | ソ |
| タ | チ | ツ | テ | ト |
| ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
| ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
| マ | ミ | ム | メ | モ |
| ヤ | ユ | ヨ | ||
| ラ | リ | ル | レ | ロ |
| ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
| ン |
| A | B | C | D | E |
| F | G | H | I | J |
| K | L | M | N | O |
| P | Q | R | S | T |
| U | V | W | X | Y |
| Z | 数字 | 記号 | ||
お腹が痛いことを意味するネットスラング。主としてTwitterで使われている。略して「ぽんぺ」。
ぽんぽん=お腹という幼児語と、ぺいん=pain(痛い)という英語を組み合わせた造語である。
なお、英語で腹痛は、abdominal pain(腹痛)またはstomach ache(胃痛)というが、abdominalは腹部を表わす一般的な用語なのに対して「ぽんぽんぺいん」の「ぽんぽん」は幼児語であり大人は普段は使わないはずの語である。
またstomach acheから「ぽんぽんえいく」という人も、僅かだが存在するようである。
発案は、えぽっく @epoch__ で、2010(平成22)年6月25日のことだった。
お腹が痛いのは、神様がわたしたちのことをあんまり信用してないからです。 #ponponpain
発案者曰く、5秒くらいで考えたものとのことである。
連結文字を併用した変わった表現がある。
pͪoͣnͬpͣoͥnͭpͣa͡inͥ
上付きの連結用文字を併用することで、二段重ねの表記にすることができる。ただし、正常に表示できるかどうかは、使用するアプリケーションやOSなどによる。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます