| ア | イ | ウ | エ | オ | 
| カ | キ | ク | ケ | コ | 
| サ | シ | ス | セ | ソ | 
| タ | チ | ツ | テ | ト | 
| ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ | 
| ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ | 
| マ | ミ | ム | メ | モ | 
| ヤ | ユ | ヨ | ||
| ラ | リ | ル | レ | ロ | 
| ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ | 
| ン | 
| A | B | C | D | E | 
| F | G | H | I | J | 
| K | L | M | N | O | 
| P | Q | R | S | T | 
| U | V | W | X | Y | 
| Z | 数字 | 記号 | ||
セム語系の遊牧民。紀元前1000年頃バビロニア南部で活躍し、自分達をバビロニア文化の後継者と考え、南下するアッシリアに抵抗した。
紀元前625年にナボポラサルはメディアと連合してアッシリアを滅ぼし、バビロニアと同じカルディア帝国(新バビロニア帝国)を成立させる。
次王ネブカドネザル2世の時に最盛期を迎え、ハンムラビ時代の再来と云われる賑わいを見せ、神官達により占星術や肝臟判断などの占いが発達した。また紀元前586年にはユダ王国を滅ぼし "バビロン補囚" を行なった。
そののち、神官階級の内紛が起こり、ペルシアの侵入もあって紀元前538年に滅びた。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます