バールのようなもの

読み:バールのようなもの
外語:Something like a crowbar 英語
品詞:名詞

よく、殺人窃盗事件に使われるとされる物品。単にバールといえば建設用工具の一つであるが、度々報道でこの名が使われている。

目次

近年の報道では、ATMや金庫などが、曰くこの「バールのようなもの」で抉じ開けられ、もって内容物を盗まれる事件が頻発しているらしい。

現場の状況から、バール、あるいはそれに類するものによる犯行は明々白々なのだが、犯行に用いた道具が現場から見つかっていないためバールとは断定できない。このような場合、已むを得ずこのような曖昧な表現となる。

しかしその一方「バールと同様の機能を有しながらバールに非ざるもの」は、果たして世にどれほど存在するのか、という大いなる疑問を世に投げ掛けることとなった。

この謎を徹底的に追求し、爆笑短編小説としたのが清水義範著の「バールのようなもの」であり、文芸春秋より他の幾つかの短編を合わせ、同名の単行本となっている。単行本はISBN978-4-16-315800-6で、その後文春文庫版ISBN978-4-16-755106-3も登場した。

そして落語家の立川志の輔は、この短編小説を題材に落語化している。

関連するリンク
バールのようなもの
バールのようなもの 文春文庫
関連する用語
バール

コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます


KisoDic通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Version 7.04a (27-May-2022)
Search System : Copyright © Mirai corporation
Dictionary : Copyright © WDIC Creators club