| ア | イ | ウ | エ | オ |
| カ | キ | ク | ケ | コ |
| サ | シ | ス | セ | ソ |
| タ | チ | ツ | テ | ト |
| ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
| ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
| マ | ミ | ム | メ | モ |
| ヤ | ユ | ヨ | ||
| ラ | リ | ル | レ | ロ |
| ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
| ン |
| A | B | C | D | E |
| F | G | H | I | J |
| K | L | M | N | O |
| P | Q | R | S | T |
| U | V | W | X | Y |
| Z | 数字 | 記号 | ||
1921(大正10)年生まれ、1980(昭和55)年没の日本の作曲家。
日本における12音音楽の先駆者で、社会的には現代音楽関係の様々な役職を歴任した。
没後彼の様々な偉業をたたえる目的で "入野賞" が設立された。
入野義朗音楽研究所(JMLセミナー)は知る人ぞ知る "日本の現代音楽の核" の一つである。知らなければあの建物がそうだとは思えないような代物だが……
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます