| ア | イ | ウ | エ | オ |
| カ | キ | ク | ケ | コ |
| サ | シ | ス | セ | ソ |
| タ | チ | ツ | テ | ト |
| ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
| ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
| マ | ミ | ム | メ | モ |
| ヤ | ユ | ヨ | ||
| ラ | リ | ル | レ | ロ |
| ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
| ン |
| A | B | C | D | E |
| F | G | H | I | J |
| K | L | M | N | O |
| P | Q | R | S | T |
| U | V | W | X | Y |
| Z | 数字 | 記号 | ||
1935(昭和10)年に芥川龍之介賞と共に創設。菊池寛によって直木三十五を記念して設けられた。
新聞や雑誌・同人誌・単行本として発表された短編及び長編の大衆文芸作品のうち、最も優秀な作品に進呈される。ただし、よくあるような応募形式ではなく、発表された作品全てが対象作品となる。主に無名・新進・中堅作家が対象となる。
受賞は年二回あり、上半期の選考会は7月上旬で贈呈式は8月中旬。「オール讀物」の9月号に掲載される。下半期選考会は翌1月中旬で贈呈式は2月中旬。「オール讀物」3月号に掲載される。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます