| ア | イ | ウ | エ | オ | 
| カ | キ | ク | ケ | コ | 
| サ | シ | ス | セ | ソ | 
| タ | チ | ツ | テ | ト | 
| ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ | 
| ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ | 
| マ | ミ | ム | メ | モ | 
| ヤ | ユ | ヨ | ||
| ラ | リ | ル | レ | ロ | 
| ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ | 
| ン | 
| A | B | C | D | E | 
| F | G | H | I | J | 
| K | L | M | N | O | 
| P | Q | R | S | T | 
| U | V | W | X | Y | 
| Z | 数字 | 記号 | ||
日本神話のうち、出雲国の物語(出雲神話)に登場する兎。因幡の白兎。
隠岐島にいた兎は、因幡の気多岬へ渡ろうとした。そこにいた鰐と鮫を騙して並ばせ背中の上を歩いて行ったが、企みがばれて皮を剥がれてしまった。
現われた八十神(ヤソガミ)にデタラメを教えられ傷は悪化したが、やがて大国主神が現われて治療を教わり救われた。
兎は喜び、大国主神は八上比売と結ばれると予言し、後に二柱は恋に落ち結婚することになる。これが稲羽の素兎伝説である。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます