| ア | イ | ウ | エ | オ |
| カ | キ | ク | ケ | コ |
| サ | シ | ス | セ | ソ |
| タ | チ | ツ | テ | ト |
| ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
| ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
| マ | ミ | ム | メ | モ |
| ヤ | ユ | ヨ | ||
| ラ | リ | ル | レ | ロ |
| ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
| ン |
| A | B | C | D | E |
| F | G | H | I | J |
| K | L | M | N | O |
| P | Q | R | S | T |
| U | V | W | X | Y |
| Z | 数字 | 記号 | ||
優れた働き(=英)をして死亡した霊を、敬意を持って呼ぶ言葉。
明確な定義が有るわけではないが、一般には国難に殉じた者、つまり国のために戦い命を落とした将兵をいう。
いわゆる戦死者全般をいうのではなく、自ら国のために命を投げ打った者に対し、尊敬と感謝から、その武勲を讃えるために、彼らを英霊と呼ぶことが多いようである。
「英霊」を主祭神とする靖国神社の場合、いわゆる戦地にて没した軍人はもちろんのこと、それ以外にも様々な人々が英霊として祀られている。
敗戦後、戦勝国にA級戦犯とされ没した者(死刑や獄死)、いわゆる法務死者も、靖国神社には合祀されている。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます