| ア | イ | ウ | エ | オ |
| カ | キ | ク | ケ | コ |
| サ | シ | ス | セ | ソ |
| タ | チ | ツ | テ | ト |
| ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
| ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
| マ | ミ | ム | メ | モ |
| ヤ | ユ | ヨ | ||
| ラ | リ | ル | レ | ロ |
| ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
| ン |
| A | B | C | D | E |
| F | G | H | I | J |
| K | L | M | N | O |
| P | Q | R | S | T |
| U | V | W | X | Y |
| Z | 数字 | 記号 | ||
商品が、箱無しか、または簡易な包装で販売されているもの。特にパーソナルコンピューター向け製品に多い。
ハードディスクドライブやメモリー、CPUなど、そもそも過剰な包装が不要なものに多い。
古くは、フロッピーディスクの媒体などにもよく見られた。
元々は、パソコンショップが自社ブランドマシンを製造販売する際、機械に組み込んで利用するために存在していたもので、多くの場合メーカーサポートは無く、販売しているショップが簡単な保証をしているのみなのが殆どである。
近年では、無名メーカー、またはメーカー名もわからないようなパーツの簡易包装品がバルク品として販売されるようになっている。バルク品は無名メーカーのものが多いためであるが、このような商品は、ノーブランドとも呼ばれていた。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます