| ア | イ | ウ | エ | オ |
| カ | キ | ク | ケ | コ |
| サ | シ | ス | セ | ソ |
| タ | チ | ツ | テ | ト |
| ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
| ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
| マ | ミ | ム | メ | モ |
| ヤ | ユ | ヨ | ||
| ラ | リ | ル | レ | ロ |
| ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
| ン |
| A | B | C | D | E |
| F | G | H | I | J |
| K | L | M | N | O |
| P | Q | R | S | T |
| U | V | W | X | Y |
| Z | 数字 | 記号 | ||
ゲルマン民族のうち、アゾフ海沿岸を原住地とし、ルギ族を中心とする東ゲルマンの一派。
1世紀頃にはオーデル川上流とヴィストゥラ川の間のバルティック海沿岸に住み、3世紀後半にドナウ川下流地域に移動、4世紀にアリウス派キリスト教に改宗し、コンスタンティヌス帝からパンノニアを貰い、定住する.406年フン族に押されイベリア半島に侵入したが、遅れて侵入してきた西ゴート族と争い、ガイセリック王のもとに北アフリカに渡り、439年にカルタゴを中心としたヴァンダル王国を建てた。さらに地中海に進出、制海權を握りローマをも劫掠した。しかし、次王グンダムは平和主義をとり,ヒルデリック王はカトリックに改宗、親ローマ政策に転じたため、内紛が起こり、これに乗じてビザンティン皇帝はベリサリウスを遠征させ、533年に滅ぼした。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます