| ア | イ | ウ | エ | オ |
| カ | キ | ク | ケ | コ |
| サ | シ | ス | セ | ソ |
| タ | チ | ツ | テ | ト |
| ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
| ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
| マ | ミ | ム | メ | モ |
| ヤ | ユ | ヨ | ||
| ラ | リ | ル | レ | ロ |
| ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
| ン |
| A | B | C | D | E |
| F | G | H | I | J |
| K | L | M | N | O |
| P | Q | R | S | T |
| U | V | W | X | Y |
| Z | 数字 | 記号 | ||
メディアアーティスト協会。坂本龍一(音楽家)をはじめとして、飯野賢治(ゲーム作家)、河口洋一郎(CGアーティスト)、佐野元春(音楽家)、冨田勲(音楽家)、松武秀樹(音楽家)らの発起で1999(平成11)年2月1日に発足し、2000(平成12)年5月15日に解散した。解散時点での正会員総数は61名。
ディジタルメディアでの著作権のあり方についてアーティスト自身が率直に議論して問題意識を共有し意見を発表することを設立目的としており、著作権管理事業法(仮称)の制定予定という成果を見て解散となった。
ディジタル音楽配信の在り方なども含め、アーティスト側から見た音楽作成と提供の方式や内容についてJASRACおよびイーズ・ミュージックと対決していた。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます