| ア | イ | ウ | エ | オ | 
| カ | キ | ク | ケ | コ | 
| サ | シ | ス | セ | ソ | 
| タ | チ | ツ | テ | ト | 
| ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ | 
| ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ | 
| マ | ミ | ム | メ | モ | 
| ヤ | ユ | ヨ | ||
| ラ | リ | ル | レ | ロ | 
| ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ | 
| ン | 
| A | B | C | D | E | 
| F | G | H | I | J | 
| K | L | M | N | O | 
| P | Q | R | S | T | 
| U | V | W | X | Y | 
| Z | 数字 | 記号 | ||
国道469号の静岡県富士宮市粟倉付近にある変則五叉路のこと。交差点の近くにファミリーマートがあるため、富士宮ファミマトラップとも呼ばれる。
これがトラップ(罠)と呼ばれるのは、通常では分からないような構造になっているためである。
東側からこの交差点に走ってくると、直進(県道)と左右(市道)に行けるように見える。しかし国道をそのまま進みたい場合は、そのいずれの経路も間違いである。実は通ってきた道と右に見える市道の間に更に道があり、これが国道の続きなのである。全く見えない位置にあるので反則に近く、これがトラップ(罠)と呼ばれる所以である。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます