通信用語の基礎知識 IPv4
戻る
発見!イイお店

封印

辞書:国土用語の基礎知識 車編 (ECCAR)
読み:ふういん
品詞:名詞

記事の有効期限について

この記事は更新履歴情報のない、旧形式項目です。久しく更新されておらず、古い記述を含む可能性があります。

更新すべき内容を見つけた場合は、ページ末の報告フォームよりお知らせください。また、現在当サイトは編集仲間を求めています

自動車の後面ナンバープレート(自動車登録番号標)の左側に取り付けられている金具。この封印には、取り付けを行なった運輸支局等を表示する文字が刻印されている。

この封印を取りつけるのは、ナンバープレートを自動車に正しく表示するため、つまり勝手にナンバープレートを交換できないようにするためである。

自動車は、登録することで第三者に所有権を主張できる民事上の効力(所有権の公証)が生じるが、もしナンバープレートが自由に取り外しができでしまうと、この所有権の公証が困難になってしまうため、封印を取り付けるのである(道路運送車両法第11条、同法施行規則第8条)。

関連する用語
ナンバープレート

コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます


KisoDic通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Version 7.04a (27-May-2022)
Search System : Copyright © Mirai corporation
Dictionary : Copyright © WDIC Creators club