モバイル用
地理 > 地名 > 大洋州 > 日本国 > 北海道 > 北海道 > 根室振興局(旧・根室支庁) > 新知郡
北海道根室振興局管内新知郡。北方四島を除く千島列島に属する3郡のうちの中央の郡。
郡までの設置であり、町村などは置かれていない。よって根室振興局直轄となっていて、税務署も根室税務署所轄などとなっている。
1875(明治8)年に日露の樺太千島交換条約締結によって日本領となり、この時に千島国に置かれたのが始まり。
1945(昭和20)年にソ連に占領され、1952(昭和27)年4月28日にサンフランシスコ講和条約により領有権を放棄した。但し領有国の指定は条約中にない上に、ソ連は条約に調印していないので、国際法上はソ連領(現ロシア領)にはなっていない。
得撫郡は現在もロシア連邦に不法占拠されている。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます
▼機能別検索
人気検索語
最近の更新語
今日の用語
おまかせ検索
▼別の語で検索
▼索引検索
カテゴリ検索
全グループ一覧
全プラグイン一覧
このサイトについて
趣旨・概要
参加の案内
ダウンロード