| ア | イ | ウ | エ | オ |
| カ | キ | ク | ケ | コ |
| サ | シ | ス | セ | ソ |
| タ | チ | ツ | テ | ト |
| ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
| ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
| マ | ミ | ム | メ | モ |
| ヤ | ユ | ヨ | ||
| ラ | リ | ル | レ | ロ |
| ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
| ン |
| A | B | C | D | E |
| F | G | H | I | J |
| K | L | M | N | O |
| P | Q | R | S | T |
| U | V | W | X | Y |
| Z | 数字 | 記号 | ||
石川県金沢市を起点とし、福井県を経由して、岐阜県岐阜市に至る一般国道。
市街地から峠を越え、再び市街地へと戻る道路であり、中でも峠道区間は国内でも稀なる酷道として、酷道マニアの中では知らぬ者はない程に有名。合い言葉は「危険 落ちたら死ぬ!!」。
うち、温見峠越えの区間は酷道であり、危険 落ちたら死ぬ!!という異常な区間である。
大型車通行不可能は当然にして、落葉で埋もれていたり、未舗装区間があったり、1車線で離合が絶対不可能だったり、揚げ句の果てには路上を川が横切っていたりしているのである。
あまりの酷道っぷりに酷道マニアは大喜びらしく、国道157号という番号の若さも相まってか、この峠はそれなりに交通量があるらしい。
しかし、これを著している現在は災害のため通行止であり、現在は復旧中。
沿道に道の駅は4つある。
国道157号から近い道の駅
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます