| ア | イ | ウ | エ | オ |
| カ | キ | ク | ケ | コ |
| サ | シ | ス | セ | ソ |
| タ | チ | ツ | テ | ト |
| ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
| ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
| マ | ミ | ム | メ | モ |
| ヤ | ユ | ヨ | ||
| ラ | リ | ル | レ | ロ |
| ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
| ン |
| A | B | C | D | E |
| F | G | H | I | J |
| K | L | M | N | O |
| P | Q | R | S | T |
| U | V | W | X | Y |
| Z | 数字 | 記号 | ||
自動車の後面ナンバープレート(自動車登録番号標)の左側に取り付けられている金具。この封印には、取り付けを行なった運輸支局等を表示する文字が刻印されている。
この封印を取りつけるのは、ナンバープレートを自動車に正しく表示するため、つまり勝手にナンバープレートを交換できないようにするためである。
自動車は、登録することで第三者に所有権を主張できる民事上の効力(所有権の公証)が生じるが、もしナンバープレートが自由に取り外しができでしまうと、この所有権の公証が困難になってしまうため、封印を取り付けるのである(道路運送車両法第11条、同法施行規則第8条)。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます