| ア | イ | ウ | エ | オ |
| カ | キ | ク | ケ | コ |
| サ | シ | ス | セ | ソ |
| タ | チ | ツ | テ | ト |
| ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
| ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
| マ | ミ | ム | メ | モ |
| ヤ | ユ | ヨ | ||
| ラ | リ | ル | レ | ロ |
| ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
| ン |
| A | B | C | D | E |
| F | G | H | I | J |
| K | L | M | N | O |
| P | Q | R | S | T |
| U | V | W | X | Y |
| Z | 数字 | 記号 | ||
領海の外側に設定された海域のこと。
領海ではないので、不審船や(仮想)敵国の軍艦などが侵入/侵害をしたとしても、それをもって拿捕や逮捕、あるいは撃沈などの自衛権の行使は原則としてすることができない。但し、領海侵犯しそうな船舶であれば、予防のために、接続水域において調査や警告などをすることはできる。
貨物の輸出入(通関)、人の出入国、衛生などについては、領海と同様に法令違反などを適用することが許されている。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます