| ア | イ | ウ | エ | オ |
| カ | キ | ク | ケ | コ |
| サ | シ | ス | セ | ソ |
| タ | チ | ツ | テ | ト |
| ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
| ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
| マ | ミ | ム | メ | モ |
| ヤ | ユ | ヨ | ||
| ラ | リ | ル | レ | ロ |
| ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
| ン |
| A | B | C | D | E |
| F | G | H | I | J |
| K | L | M | N | O |
| P | Q | R | S | T |
| U | V | W | X | Y |
| Z | 数字 | 記号 | ||
国道7号栗ノ木バイパス。新潟駅の北東、栗ノ木橋交差点から紫竹山ICまでのバイパス。
6車線道路で立派ではあるが、接続する新潟バイパスとは違い立体化はされておらず、交差点もあれば信号もある。市内でも有数の交通量を誇る道路なので、将来的には立体化されるのかもしれない。
この道路が出来る前、ここは栗ノ木川であり、埋め立てられて道路が作られた。現在はこの道路が国道7号の本線となっており、併走する旧道は県道に降格となっている。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます