| ア | イ | ウ | エ | オ |
| カ | キ | ク | ケ | コ |
| サ | シ | ス | セ | ソ |
| タ | チ | ツ | テ | ト |
| ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
| ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
| マ | ミ | ム | メ | モ |
| ヤ | ユ | ヨ | ||
| ラ | リ | ル | レ | ロ |
| ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
| ン |
| A | B | C | D | E |
| F | G | H | I | J |
| K | L | M | N | O |
| P | Q | R | S | T |
| U | V | W | X | Y |
| Z | 数字 | 記号 | ||
聖地の一つ。北海道釧路総合振興局管内釧路市阿寒町(旧・阿寒郡阿寒町)にある湖。道東の釧路に位置する。
雌阿寒岳(めあかんだけ)と雄阿寒岳(おあかんだけ)に囲まれた周囲26kmのカルデラ湖で、マリモが生息する事で有名。巨大なマリモは、世界でもここでしか見ることが出来ない貴重な場所である。
阿寒の語源はアイヌ語のアカン(不動)。雌阿寒岳はよく崩れたが、雄阿寒岳は崩れなかっため、アカンと呼ばれるようになった。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます