| ア | イ | ウ | エ | オ |
| カ | キ | ク | ケ | コ |
| サ | シ | ス | セ | ソ |
| タ | チ | ツ | テ | ト |
| ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
| ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
| マ | ミ | ム | メ | モ |
| ヤ | ユ | ヨ | ||
| ラ | リ | ル | レ | ロ |
| ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
| ン |
| A | B | C | D | E |
| F | G | H | I | J |
| K | L | M | N | O |
| P | Q | R | S | T |
| U | V | W | X | Y |
| Z | 数字 | 記号 | ||
基本仕様は新Hシステムと同じながら、速度測定にループコイルを用いているため、レーダー探知機に反応しない。新Hシステムの特徴である "ハンペン" が無いため、一見するとNシステム等の自動カメラと間違えそうになるが、路面には撮影位置を示す白線が引かれているため、要注意である。
全国的には設置数は多くないが、レーダー探知機無効であることと、従来は関西圏以西にしか設置されていなかったにも関らず1999(平成11)年の春に初めて東京都内の環八通り外回りの世田谷区西嶺町交差点に設置され関東進出を果たすなど、その動向は油断できない。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます