| ア | イ | ウ | エ | オ |
| カ | キ | ク | ケ | コ |
| サ | シ | ス | セ | ソ |
| タ | チ | ツ | テ | ト |
| ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
| ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
| マ | ミ | ム | メ | モ |
| ヤ | ユ | ヨ | ||
| ラ | リ | ル | レ | ロ |
| ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
| ン |
| A | B | C | D | E |
| F | G | H | I | J |
| K | L | M | N | O |
| P | Q | R | S | T |
| U | V | W | X | Y |
| Z | 数字 | 記号 | ||
旅行時間自動測定・表示システム。"T" は、時間(Time)から来ている。
システム構成はNシステムとほとんど変わらないが、同じ車がある地点から地点まで移動した時間を調べ、その時間を自動で表示するシステム。
"○○まで×分" という表示板がこのシステムの表示部。警察の説明ではこのシステムのデータは保存していないと表明されていたが、ある犯罪の捜査で証拠として提出された資料の中にこのシステムのデータがあったことから、実は保存している事が周知の事実となった。
Nシステムとほとんど同じ事から、記録部等にかなりの共通点が見られるが、見分け方はNシステムは全車線に設置されているのに対し、Tシステムは中央部か分離帯寄りの追い越し車線にしか記録部の設置がない。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます