| ア | イ | ウ | エ | オ |
| カ | キ | ク | ケ | コ |
| サ | シ | ス | セ | ソ |
| タ | チ | ツ | テ | ト |
| ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
| ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
| マ | ミ | ム | メ | モ |
| ヤ | ユ | ヨ | ||
| ラ | リ | ル | レ | ロ |
| ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
| ン |
| A | B | C | D | E |
| F | G | H | I | J |
| K | L | M | N | O |
| P | Q | R | S | T |
| U | V | W | X | Y |
| Z | 数字 | 記号 | ||
小学館の雑誌 "おひさま" 連載の作品(絵本)。柏葉幸子原作、荒木慎司作画。この作品を元に女の子 "ぽぷりちゃん" を主人公に追加したのが、テレビ朝日系列アニメーションである。ぽぷりちゃんの登場するアニメ相当のコミック版は小学館の "ちゃお" や学習雑誌で連載されている。なお、"ふしぎ魔法" が付くのはテレビアニメーション版のみで、原作とコミック版のタイトルには付いていない。
テレビアニメは、"アニメ週刊DX!みいファぷー" というオムニバス形式の3本中の1本として放映されていた。"みいファぷー" は放映されているアニメーション作品の頭文字で、"みい" が "こっちむいてみい子"、"ファ"が "ふしぎ魔法ファンファンファーマシィー"、そして最後の "ぷー" が、"ヘリタコぷーちゃん" である。
タイトルの "ファンファンファーマシィー" は、ぽぷりの住む街にある商店街 "にこにこ銀座" にある薬局の名前。元々ぽぷりは普通の少女だったが、薬局のおばさん "ふきこ" さんに "アルデルの小瓶" と "魔法の種"をもらい、精霊召喚魔法が使えるようになった。
声の出演 ・ぽぷり(西野かおり) 小西寛子 ・ふきこ 松島みのり ・ニボシ (黒猫) 矢島晶子 ・ピンチィ(風の精霊) 天神有海 ・グリム (地と緑の精霊) 田実成寿 ・シブ (水の精霊) 永野愛 ・リック (光の精霊) 三石琴乃 ・ラルゥ (ハートの精霊) 御崎朱美
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます