| ア | イ | ウ | エ | オ |
| カ | キ | ク | ケ | コ |
| サ | シ | ス | セ | ソ |
| タ | チ | ツ | テ | ト |
| ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
| ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
| マ | ミ | ム | メ | モ |
| ヤ | ユ | ヨ | ||
| ラ | リ | ル | レ | ロ |
| ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
| ン |
| A | B | C | D | E |
| F | G | H | I | J |
| K | L | M | N | O |
| P | Q | R | S | T |
| U | V | W | X | Y |
| Z | 数字 | 記号 | ||
大道詰め将棋の略。街頭将棋、大道将棋とも。道端に将棋盤を置き、一回いくらの金を取り、詰め将棋を解く事が出来れば賞品を貰える、というもの。
出されている詰め将棋は、一見すると簡単に見えるがその実非常に難しい問題。逃げ手側の意外な手筋が多数存在している作品が多い。
昭和40年前後までは一般公道や祭の屋台などで多数行なわれていたが、平成になった今これを行なう業者はほとんど存在していない。
香歩問題 (大道棋の古典的な問題)
9 8 7 6
┌─┬─┬─┬─┬─
一│ │玉│歩│ │←2枚とも敵駒
├─┼─┼─┼─┼─
二│ │ │ │ │
├─┼─┼─┼─┼─
三│ │ │金│ │
├─┼─┼─┼─┼─
四│ │ │ │ │
├─┼─┼─┼─┼─
│ │ │ │ │ 持駒:香1歩4
香歩問題の答え
8四香 - 8三銀合 - 8二歩 - 9一玉 - 9二歩 - 同銀
8一歩成 - 同銀 - 9二歩 - 同玉 - 8三金 - 9一玉
9二歩 - 同銀 - 8二金 まで15手詰
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます