| ア | イ | ウ | エ | オ | 
| カ | キ | ク | ケ | コ | 
| サ | シ | ス | セ | ソ | 
| タ | チ | ツ | テ | ト | 
| ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ | 
| ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ | 
| マ | ミ | ム | メ | モ | 
| ヤ | ユ | ヨ | ||
| ラ | リ | ル | レ | ロ | 
| ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ | 
| ン | 
| A | B | C | D | E | 
| F | G | H | I | J | 
| K | L | M | N | O | 
| P | Q | R | S | T | 
| U | V | W | X | Y | 
| Z | 数字 | 記号 | ||
NHKの「ニュースウォッチ9」内「天気予報」に登場する萌えキャラ。
設定は有ってないようなものだが、次のような事例が確認されている。
本格的な登場は2009(平成21)年4月で、NHKに突然現われた萌えキャラに萌える人が続出したらしい。
原案は、ここで天気予報をしている気象予報士の平井信行だが、原案と完成作は全くの別物である。これを萌えキャラとして作画し、テレビ放送で使われている絵を描いたのは、NHK職員のハンドルネームLucky Mountain(twitterでは@cell102)である。
例によってpixivでは多数の春ちゃん画像が投稿されているが、「原案に忠実な春ちゃん」なども描かれている。
人気に乗じてか、2009(平成21)年12月末、NHKのWebサイトにて突如「春ちゃんの気象豆知識」と称して4コママンガの配信が開始された。
絵師は武礼堂の「村正みかど」と推定され、あまりの萌えっぷりに業界騒然。
毎週月曜日更新らしい。
1年ほど親しまれたが2011(平成23)年1月からは絵師変更、絵は今風になったが、まんがタイムに載っていそうないかにも狙った絵柄ということもあり、ネットでは、賛否両論が渦巻くことに。
こうして二代目は正体不明のまま僅か3ヶ月という短命の末、2011(平成23)年4月からは絵師もテレビと同じくLucky Mountainになった。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます