| ア | イ | ウ | エ | オ |
| カ | キ | ク | ケ | コ |
| サ | シ | ス | セ | ソ |
| タ | チ | ツ | テ | ト |
| ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
| ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
| マ | ミ | ム | メ | モ |
| ヤ | ユ | ヨ | ||
| ラ | リ | ル | レ | ロ |
| ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
| ン |
| A | B | C | D | E |
| F | G | H | I | J |
| K | L | M | N | O |
| P | Q | R | S | T |
| U | V | W | X | Y |
| Z | 数字 | 記号 | ||
あずまきよひこ著作の4コマギャグまんが。メディアワークス コミック電撃大王連載。全4巻。
多様なキャラクターが織り成す、女子高生のどたばたな非日常じみた日常を描いたまんがである。
一般的4コマまんがのレベルを超えるキャラクター性の高い内容に、逸般人を中心として絶大な人気を得た。
登場するキャラクターそれぞれに根強いファンが付いており、キャラクターグッズも多数販売された。
しまいにはバス車体にちよちゃんが大きくラッピングされた(ラッピングバスと呼ばれる広告車)「あずまんが大王バス」(別名「あずまんがバス」、「ちよバス」)まで走り話題になった。単なる時流に乗っただけの広告と言えばそれまでだが、これが広告として通用するのも高いキャラクター性あればこそである。
2001(平成13)年に劇場アニメ化、さらに2002(平成14)年にテレビアニメ化を実現した。
テレビアニメ版は(当然とはいえ)テンポなど原作の持つ4コマの雰囲気を完全に再現するものでは無かったが、良質な出来で高い人気を博したという。
既刊は単行本4巻まで発売中。メディアワークス刊。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます