| ア | イ | ウ | エ | オ |
| カ | キ | ク | ケ | コ |
| サ | シ | ス | セ | ソ |
| タ | チ | ツ | テ | ト |
| ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
| ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
| マ | ミ | ム | メ | モ |
| ヤ | ユ | ヨ | ||
| ラ | リ | ル | レ | ロ |
| ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
| ン |
| A | B | C | D | E |
| F | G | H | I | J |
| K | L | M | N | O |
| P | Q | R | S | T |
| U | V | W | X | Y |
| Z | 数字 | 記号 | ||
Keyの18禁アドベンチャーゲームAIRのオープニング曲。作詞Key、作曲折戸伸治、編曲I've、歌Lia。
完成度の高いオープニングデモともあいまって名曲の誉れが高く、通信カラオケ「SEGAカラ」にて配信され、ゲームソング好きカラオケファンの定番曲となった。
アルバムへの収録の際、ロサンゼルスのパラマウントスタジオで録音したことも話題になった。
2005(平成17)年8月、台湾の永邦が出した「真愛珍愛2005風行精選集」(SONY BMG)というアルバムのトラック14に「melody」という曲があるが、これが完全に鳥の詩と同じ曲であった。
当初、永邦側はオリジナル曲と主張していたが、後にCD制作会社の「YESMUSIC」より「鳥の詩」の販売権を取得した旨発表した。しかし、販売権取得の事実は存在しない。
また、販売したSONY BMGは、「当社は販売するだけで、盗作かどうかわからない」とコメントしている。
これを発見した台湾の鍵ファンがマスコミへ投書をしたり、Visual Art'sへ当該CDを送ったりしたことで問題が明るみに出た。彼らの勇気ある行動は評価に値する。
公開された鳥の詩いろいろ(一般商業流通に乗ったもの)。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます