| ア | イ | ウ | エ | オ |
| カ | キ | ク | ケ | コ |
| サ | シ | ス | セ | ソ |
| タ | チ | ツ | テ | ト |
| ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
| ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
| マ | ミ | ム | メ | モ |
| ヤ | ユ | ヨ | ||
| ラ | リ | ル | レ | ロ |
| ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
| ン |
| A | B | C | D | E |
| F | G | H | I | J |
| K | L | M | N | O |
| P | Q | R | S | T |
| U | V | W | X | Y |
| Z | 数字 | 記号 | ||
ビデオなどの物理メディアでの販売を第一目的として作成されたアニメーションのこと。完全にビデオオリジナルの作品の他、元々はテレビシリーズだった作品のオリジナルストーリー版や、マンガ・小説などの原作付きのものも多く、テレビシリーズに比べて内容がコアであることが多い上に平均的に作画水準が高く、ファン必携のアイテムとなる。
LDの初回プレスには収納ボックスなどの特典が付く事も多く、そのためにLDプレイヤーを持っていない人もディスクだけは買っておくという行為が時々見られる。
初のOVAはスタジオぴえろが1983(昭和58)年に製作した "ダロス" であり、それまでテレビまたは映画作品のビデオ化しかあり得なかった業界で初の試みとして高く評価された。翌年には "バース" など数本のOVAが発表され、1985(昭和60)年からは "幻夢戦記レダ"、"メガゾーン23" など様々の作品が発表され、一気に市場が膨らみ市民権を得るようになっていく。なお、初のOVAであるダロスは三部作中の第二巻から発売するという意欲的な試みがなされ、これは実験的な市場でまずファン(マニア)の心を掴むためにアクションシーンや見せ場の多い部分を見せてしまおうという意図による。
一般にはOVA(オリジナルビデオアニメ)という呼び方が多いが、OAV(オリジナルアニメビデオ)という呼び方をする場合もある。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます