| ア | イ | ウ | エ | オ |
| カ | キ | ク | ケ | コ |
| サ | シ | ス | セ | ソ |
| タ | チ | ツ | テ | ト |
| ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
| ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
| マ | ミ | ム | メ | モ |
| ヤ | ユ | ヨ | ||
| ラ | リ | ル | レ | ロ |
| ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
| ン |
| A | B | C | D | E |
| F | G | H | I | J |
| K | L | M | N | O |
| P | Q | R | S | T |
| U | V | W | X | Y |
| Z | 数字 | 記号 | ||
乗車券の一。「△△←○○→××」の形(○○は起点、△△と××は終点)で表示される。
この場合、○○から△△へ、若しくは○○から××への利用は可能だが、△△から××へ(逆も同様)の利用は出来ない。
両矢印式乗車券: 旧国鉄・羽前小松(米坂線)から矢印内1駅ゆき。 1985(昭和60)年6月4日
両矢印式乗車券: 旧国鉄・古河(東北本線)から栗橋、間々田ゆき。 1973(昭和48)年1月14日
両矢印式乗車券: 旧国鉄・松原湖(小海線)から矢印内1駅ゆき。 1978(昭和53)年8月14日
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます