| ア | イ | ウ | エ | オ |
| カ | キ | ク | ケ | コ |
| サ | シ | ス | セ | ソ |
| タ | チ | ツ | テ | ト |
| ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
| ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
| マ | ミ | ム | メ | モ |
| ヤ | ユ | ヨ | ||
| ラ | リ | ル | レ | ロ |
| ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
| ン |
| A | B | C | D | E |
| F | G | H | I | J |
| K | L | M | N | O |
| P | Q | R | S | T |
| U | V | W | X | Y |
| Z | 数字 | 記号 | ||
鉄道の指定席で、ダブり発売や乗り間違いなどの客を誘導するために、あらかじめ発売の対象から外れている席のこと。
ある列車の指定席が満席でも、必ず2席程度は調整席として空席を確保している。万が一座席に関するトラブルが発生したときは、車掌がここに客を誘導して座らせる。
また車掌の機嫌が良ければ、指定券無しで乗ってきた客をここに誘導して座らせることもある。
しかしあくまで車掌の判断によるので、調整席を当てにして満席の列車に指定券無しで乗るような行為をしても、座れるとは限らない。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます