| ア | イ | ウ | エ | オ |
| カ | キ | ク | ケ | コ |
| サ | シ | ス | セ | ソ |
| タ | チ | ツ | テ | ト |
| ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
| ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
| マ | ミ | ム | メ | モ |
| ヤ | ユ | ヨ | ||
| ラ | リ | ル | レ | ロ |
| ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
| ン |
| A | B | C | D | E |
| F | G | H | I | J |
| K | L | M | N | O |
| P | Q | R | S | T |
| U | V | W | X | Y |
| Z | 数字 | 記号 | ||
遅れ払い戻しの対象となる切符に印字される目印。遅れ払い戻し証明、遅延払い戻し証明。読み方は不明。
新幹線の乗車券・新幹線特急券などを新幹線の自動改札機に通した際、所定の時刻より2時間以上遅延した列車の場合は、自動的にこの「遅払証」が印字される。
旅客営業規則 第289条によると、その日から1年間に限り、特急料金の払い戻しを請求することができる(請求しなくてもよい)。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます