| ア | イ | ウ | エ | オ |
| カ | キ | ク | ケ | コ |
| サ | シ | ス | セ | ソ |
| タ | チ | ツ | テ | ト |
| ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
| ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
| マ | ミ | ム | メ | モ |
| ヤ | ユ | ヨ | ||
| ラ | リ | ル | レ | ロ |
| ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
| ン |
| A | B | C | D | E |
| F | G | H | I | J |
| K | L | M | N | O |
| P | Q | R | S | T |
| U | V | W | X | Y |
| Z | 数字 | 記号 | ||
京阪のCMキャラクター。転じて、京阪自体を指すこともある。
2000(平成12)年12月に突如登場して以降、現在で5代目となっている。
テレビCMや広告などに使われるが、1代目から5代目まで各々別のキャラであり、「おけいはん」という名前以外に共通点はない。
元々、大阪弁でイ段、ウ段、撥音(ン)で終わる場合は「さん」を用い、「はん」は使わない法則があった。そもそも、人名の場合は通常は「さん」であり、中でもシで終わる場合は促音「っ」を挟み「っさん」を使う特徴がある。
「京阪(けいはん)」と掛け合わせるため、不自然であっても「おけいはん」という名前にせざるを得なかったようだが、「おけい」+「はん」は当然おかしいので、発音としては「おけえ」+「はん」(おけーはん)とエ段で繋げている。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます